こんにちは、Akira(@slide_japan)です。
今回の記事はGoogle アドセンスとGoogle アナリティクスを連動する方法について紹介していきます。
「クリック数が記載されているけれど、どのページの広告をクリックしているの?」
「多く表示されたページはアナリティクスで分かる。だが、アドセンスと関連付けて分析する方法はないかな?」
きっとこの記事を訪れた方の多くは、こんな悩みを抱えていませんか?
私も同様のことを考えていましたので、解決する方法を調査しました。
それでは、さっそく設定していきましょうッ!
Googleアドセンスとアナリティクスを連携する5つのステップ
この記事はこのような方向けです。
- GoogleアナリティクスとGoogle アドセンスを連動させたい方
- 連動させることによって、どのようなメリットを得られるか知りたい方
- 今後、Google アドセンスを使用しようと思っている方
前提条件
以下の設定を終わらせておく必要があります。
- ブログの状態をGoogle アナリティクスで確認できる
- ブログがGoogle アドセンスで収益を得られる
アドセンスとアナリティクスの連携方法
今回の件は、Google AdSenseヘルプ の内容に基づいて作成しました。
アドセンスとアナリティクスを連携させるには、アナリティクスの管理画面から設定を行います。
設定と聞くと難しく感じてしまいますが、クリックするだけの簡単な作業です。
5Stepで設定できるので、気負わないで挑戦してみてください。
画面左側にある項目から管理を選択し、アカウント管理画面へ移動します。
管理のタブを選択した状態で、連携したいアカウントとブログ(プロパティ)を選択してください。
プロパティ列にAdSenseのリンクという項目がありますので、そちらをクリックします。
AdSenseリンクの設定ページに移動しますので、"コンテンツ向けAdSense"を選択して、続行をクリックして下さい。
リンクの設定として、アナリティクスのビューを選択する必要があります。
普段、確認するのに使用しているビューを選択して、リンクを有効化をクリックして下さい。
以上で、アナリティクスとアドセンスを連携する設定が完了しました。
お疲れ様です。
反映には24時間程度の時間がかかるようです。
果報は寝て待てという言葉もありますので、設定状態の確認をしながら気長に待ちましょう。
アドセンスとアナリティクスが連携したか確認する
設定が正しく行われているか、アドセンスとアナリティクスの両方で確認してみましょう。
アナリティクスの状態
アカウント管理画面から、プロパティ列にあるAdSenseのリンクという項目を選択してください。
AdSenseリンク設定で、設定を行ったAdSenseアカウントが表示されているのならば、正常に設定が行われています。
アドセンスの状態
アドセンスの画面左側にある項目からアカウントを選択し、アクセスと認証をクリックして下さい。
その中にGoogleアナリティクスとの統合という項目がありますので、そちらを選択します。
連携したアナリティクスのアカウントが表示されていれば、正常に設定が行われています。
アドセンスとアナリティクスの連携結果の表示
アドセンスとアナリティクスが正常に連携しましたので、ページ単位における広告の有効性を確認していきます。
ちなみにこの確認を行うには、アドセンスとアナリティクスの連携が反映されるまで待たなければなりません。
Google曰く、反映には24時間程度かかりますので、時間を置いてから行う必要があります。
私の場合、設定を終えた翌日には反映されており、二日後にはアナリティクスでページごとのクリック数を見れるようになりました。
アナリティクスの画面左側にあるメニューから"行動" -> "パブリッシャー" -> "パブリッシャーのページ" を選択してください。
パブリッシャーのページ へは折れ線グラフと共に、各ページごとのインプレッション数やクリック数、収益などが掲載されています。
なるほど、ここを見ながら、
- 表示回数が多いのにAdSense広告がクリックされていないのか
- AdSenseの視認範囲が悪いから変えよう
- 気合を入れて書いた記事だけれど、収益が上がっていないのは何故だろう?
などといった仮説検証を行うのですね。
表になっている各項目にはマウスホバーすると意味が表示されますが、それらはいずれも英語でした。
以下に要約した内容を記載します。
AdSenseのインプレッション
広告が表示されるたびにカウントされ、仮に1ページに2つの広告が掲載されたら、2カウントとなる。
AdSenseのマッチ率
ページを表示した時に広告のリクエストが行われますが、そのリクエストに対して実際に広告が配信された割合です。
つまり100%じゃないと、広告をリクエストしたけれど配信されなかったことになります。
AdSenseのページ表示回数
広告が表示されたページ数です。
表示されたAdSense広告/セッション
ヘルプが書かれていませんが、以下の値から算出された割合だと思います。
"表示されたAdSense広告"は、広告の表示回数かインプレッションのこと
"セッション"は、閲覧者がサイト内で滞在した時間
AdSenseの視認範囲のインプレッションの割合
広告が掲載されたうち、ブラウザの視認可能な範囲にあった割合です。
スクロールしないと見れない広告は、広告足り得ないということです。
クリックされたAdSense広告
ページ内のAdSense広告がクリックされた回数です。
AdSenseのCTR
AdSense広告のクリックに繋がったページビューの割合です。
AdSenseの収益
AdSenseによる成功報酬です。
AdSenseの収益 / 1000セッション
1000セッションにおけるAdSenseの成功報酬です。
AdSense有効CPM
ページビュー1000回あたりのAdSenseの成功報酬です。
最後に
今回はGoogle アドセンスとGoogle アナリティクスを連動する方法について紹介しました。
最後に今回の記事について纏めます。
アドセンスとアナリティクスを連動させるには、アナリティクスの管理画面から行います。
その設定は次の5Stepです。
- アナリティクスのアカウント管理へ移動する
- 連動したいアカウントとプロパティを選択する
- AdSenseリンクの設定へ移動する
- "コンテンツ向けAdSense"を選択する
- 普段から表示しているビューを選択し、リンクを有効化する
連動設定が反映されるまでに、24時間程度かかります。
アドセンスとアナリティクスが正常に連動したか、確認するには双方の管理画面から行えることを紹介しました。
アドセンスとアナリティクスが連動することで、アナリティクスの画面にてページ単位のアドセンス情報が表示されるようになります。
表示される場所は、アナリティクスにおける"パブッリシャーのページ"です。
このページを見ながら、AdSense広告が適切に表示される仕組みを検討していく必要があります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もし今回の記事が良かったと思った方や評価したいと思った方は、コメントを残して頂けると嬉しいです。
また、私はパソコン以外にも記事を書いていますので、そちらも読んでいただけると幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿