2022/09/14

【サーバ・ドメイン移管:準備編】大塚商会アルファメールプレミアから、さくらインターネットへ移行

こんにちは、Akira(@slide_japan)です。

先日、「大塚商会のアルファメールプレミアからさくらインターネットへサーバを移行したい」という案件を頂きました。

何気なく使っているサーバですが、意外にも乗換を行う機会は少ないですよね。

 

さくらインターネットやX Server、ロリポップといったメジャーなレンタルサーバから別サーバに移行するという記事は見かけます。

とはいえ、移管前のサーバがマイノリティの場合、なかなか情報が見つかりません。

 

情報共有と備忘録を兼ねてサーバ移行について記事へ纏めてみたところ、非常に長くなってしまいました。

なので、以下の構成で2本立てに分けて紹介していきます。

サーバの移行に関わることになったあなたにとって、役立つ情報になれば幸いです。


それでは、さっそく行ってみましょう!


【サーバ・ドメイン移管:準備編】大塚商会アルファメールプレミアから、さくらインターネットへ移行

サーバを交換するイメージ

この記事はこのような方向けです。

  • サーバ移管に関わる方
  • 大塚商会のアルファメールプレミアを使用している方
  • サーバを探していて、サーバを持つとどのような管理が必要か知りたい方  

 

サーバの詳細

最初にサーバの状態について記載していきます。

  • 移管前:大塚商会 アルファメールプレミア

  • 移管先:さくらインターネット スタンダード

  • ドメインの種類:属性JP(co.jp/go.jp/or.jp/ed.jp/ac.jp)

移管前である大塚商会のアルファメールプレミアでは、Webサーバとメールサーバ、そして独自ドメイン(属性JP)を運用していました。

もちろん、今回の案件を頂いた会社様の公式サイトがWebサーバで稼働しており、組織のメールアドレスとしてメールサーバを利用しています。

独自ドメインはWebサーバ及びメールサーバに割り当てられていました。

Webサイトはhtml+cssで制作したモダンスタイルで、WordPressなどのCMSは使用していません。

同様にデータベースも使用していない状態でした。

よって、サーバ移行時に求められるデータは以下となります。

  • Webサイトのデータ

  • メールアカウント情報

 

サーバ移行の準備としてやるべきこと

サーバ会社へ移行手続きを行うと、次々とやらなければならない状況に追い込まれます。

その時、少しでも待ち時間を少なくしたり、パニックになった時に原点に立ち戻れるように準備しておくと対処がしやすくなります。

私の場合、基本的な内容になりますが、次の3つの準備を行いました。


Webサイトのデータ回収

Webサイトのデータが手元にない場合、ダウンロードして下さい。

サーバ移管を始めてからWebサイトのデータを回収すると、ダウンロードの時間を取られてしまったり、どのデータを取得するか調べる必要が出てしまったりします。

先だってダウンロードを済ませてしまえば、移管先となるWebサーバの環境が整い次第、直ぐにアップロードでき、心理的にも時間的にも余裕が生まれます。


注意点ですが、移管前のWebサーバからWebサイトのデータを削除しないでください。

移管の最中はどちらのWebサーバが呼ばれているか分からないので、両方から参照できる状態にしておく必要があります。

 

メールアドレスの取得

Webサイトのデータ同様に、メールアドレスを取得しておきます。

この時、使っていないアドレスがあった場合には、移管先でアカウントを作成する必要がないのでデータから削除してしまいましょう。

なお、メールアドレスについても、移管の最中は両方のメールサーバが参照されます。

Webサイトと同様に、移管前・移管先の両方のサーバで処理できる体制を整えておく必要があるので、移管前のサーバからメールアカウントを削除しないください。

 

移管先となるメールサーバ用のログイン情報の整備

さくらインターネットの場合、契約から14日以内であれば無料で使用できます。

その間にメーラーへの設定マニュアルの作成をお勧めします。

マニュアル化することでチームでメーラーの設定を行えますし、仮に一人で行うにしても間違えを防止でき、設定値を忘れてしまっても調べずに済みます。

 

今回のようにWebサーバ、メールサーバ、ドメインを移管する場合、作業のボリュームがもっともあるのは、各クライアント端末へメールアカウントを設定する作業です。

私の場合、1日で100台の設定を行ったので、作業時間は比較的に余裕がありました。

とはいえ、各クライアント端末で使用していたメーラーは統一されておらず、次のようなアプリケーションでした。

  • Outlook(2007~2021)
  • Outlook(Office 365)
  • Outlook(Windowsアプリ版)
  • メールアプリ(Windows10標準)
  • Windows Live Mail
  • Thunderbird
  • Gmail 
  • Android端末
  • iOS端末

アプリケーションが異なれば、設定値を書き込む個所も異なり、その項目名にも齟齬があります。

「このメーラーの設定はどこだったかな?」と考えたり、探したりする時間を削減する為に、画面のスクリーンショットを利用したマニュアルを作成しましょう。

面倒な作業ですが、成功させるための秘訣とも言えます。


ドメインの種類を確認する

ドメインは以下の通り大きく2種類に分かれています。

  • 属性JP(co.jp/go.jp/or.jp/ed.jp/ac.jp)・汎用JPドメイン(.jp)
  • gTLDドメイン(.com/.net/.org/.biz/.info/.tokyo)

ドメインを移管する場合、ドメインの種類によって手続きが異なり、かつ手続きの際に求められる情報が変わります。

対象となるドメインがどちらに分類しているのか調べておく必要があります。

 

大塚商会の担当者へ連絡する

昨今ではオンライン上から解約できますので、わざわざ営業担当へ相談する必要がないと思われがちです。

しかし、一声かけておくとサーバ移行をスムーズに行えるように手配してくれます。

私の場合、会社様の好意で、アルファメールプレミアの解約担当部署と顔を合わせた打ち合わせ機会が設けられました。

 

打ち合わせの内容を纏めると次のようになります。

  • アルファメールプレミアは個別サービスであり、解約をしてもその他のサービスに影響はない。

  • アルファメールプレミアを解約するには、Webから申し込んでも良いが、『解約依頼書』という書面の方が手続きが早くなる。必要事項を記載したら、直接メールを送ってほしい。

  • 『解約依頼書』は毎月10日を締め日にしている。締め日までに『解約依頼書』を受け取れれば、その同月内に解約の処理が実施される。11日以降の提出になったら、翌月の処理となる。

  • サーバの解約は『解約依頼書』を受け取って10営業日以内に解約の処理を完了する。

  • ドメイン移管の承認を行うには、サーバの解約が必須となる。

  • ドメイン移管を大塚商会では認めており、上位機関から承認依頼が来たら5営業日以内で処理が行われる。

  • サーバの停止は解約月の末日が基本となるが、『解約依頼書』にサーバ停止月を明記すれば、解約から最長で二ヶ月間、サーバを稼働することができる。例えば8月に解約した場合、最長で10月末日までサーバを稼働できる。

  • サーバからデータを削除するのは、サーバ停止月の末日が原則となる。もしかすると翌日以降にもデータを取得できるかもしれないが保証できない。消えると困るデータは先だって回収してほしい。
  • 解約の予定日を知らせてくれれば、各担当部署に水平展開して、手続きが円滑に進むように手配する。

  • サーバ移行の最中は、大塚商会とさくらインターネットのサーバがランダムに呼ばれる並行期間がある。この期間のうちに大塚商会のサーバが止まらない様に手続きを進めて欲しい。並行期間内に大塚商会のサーバが停止した場合、Webサイトへアクセスできなくなり、メールを送受信できなくなるといった不都合が生じるだろう。


大塚商会の担当者の方は解約の引き留めもせずに、とても丁寧に対応して下さいました。

つまり、解約をスムーズに行うには『解約依頼書』を作成し、大塚商会の担当者へ送付するのが一番の様です。

『解約依頼書』には締日が存在しており、それは毎月10日です。

『解約依頼書』を11日以降に提出すると翌月の処理となってしまうので、期日までに余裕を持って送付した方が良いです。

 

ドメインの移管をするには、アルファメールプレミアの解約が必須となりますが、大塚商会の中では”サーバ解約”と”サーバ停止”は別々に扱われているようです。

"サーバ解約"とは『解約依頼書』を大塚商会が受け取って、処理を終えたタイミングを言います。

処理にかかる日数は、最大で10営業日です。

“サーバ停止”とは『解約依頼書』の中で定めた日付となります。

基本は解約月の末日のようですが、最長で二ヶ月まで延長できますので、仮にドメイン移行が順調に進まなくても時間的な余裕は作れそうですね。

 

"サーバ解約"が完了した状態で、上位機関からドメイン移管の承認依頼が来た場合、大塚商会では5営業日以内に承認を行います。


解約に関する情報を教えてもらったり、手続きを円滑に図ってもらったりするメリットがあります。

サーバを乗り換えようと思っている方は是非、大塚商会の担当者へ一報入れ下さい。

 

大塚商会が提示するアルファメールプレミアの解約方法と、ドメイン移管の手順

アルファメールプレミアを解約する手続きは以下で説明しています。

https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/285735/p/5152/pp/10/ao/1

ドメインを移管する際の流れについて以下で説明しています。

https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/297239/~/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BB%96%E7%A4%BE%E3%81%AB%E7%A7%BB%E7%AE%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

解約依頼書は以下にあります。

https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/296879/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjYyODg4MjI2L3NpZC9mVWd2YmlidXJDcE1fc0ZqY2ZjYW5nT01wc0wwbXNrYmJLeVJsd1dxS21KWVBiUlU2VkFNUWRRSjZGUEN6bE01Vmd6QWxpZzhUdTNwNm1xRVdHcGlZVnIyNXNiYjhTN2JFY1I3JTdFbjVqNTBtQjNkVHlRanJCOVhwUSUyMSUyMQ%3D%3D

大塚商会の担当者と打ち合わせを行う前に、一通り読み込んで質問事項を考えておくとスムーズに事が運べます。

私が見聞きした内容は話をする担当ごとに違うかもしれませんので、最低限の対策は打っておきましょう。


最後に

今回は大塚商会のアルファメールプレミアからさくらインターネットへ移行する際の準備について記載していきました。

サーバ移管が実際に始まってしまったら前に進むしかありませんので、準備できることは先に済ませ、終わらせられることがあったら先に終わらせてしまいましょう。


アルファメールプレミアを解約する場合、大塚商会の担当者へ声をかけることで有益な情報を得られる可能性が高いです。

もしかすると引き止めの交渉が入ったり、嫌な気持ちになるかもしれませんが、相手は商売で対応してくるので必ず理解し、こちらにとってメリットのある解決策を提示してくれます。


アルファメールプレミアを解約する場合、解約依頼書を使って行うのが最も早い手段だとわかりました。

解約は毎月10日が締め日となっているので、それまでに書類を作成し提出しましょう。

サーバの停止は原則として解約付きの末日ですが、解約依頼書にサーバ停止月を記載することで二ヶ月まで延長できます。

ドメイン移管を検討している方は、安全策を取るためにサーバ停止月の延長を行うと良いでしょう。

ドメイン移管の必須用件として、サーバの解約が求められます。

解約申請書の手続き最長10日、ドメイン移管の承認は最長で5日かかる為、遅くとも15日はかかります。

決して失敗しないように入念な計画を練ってから実行に移しましょう。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

もし今回の記事が良かったと思った方や評価したいと思った方は、コメントを残して頂けると嬉しいです。

また、私はパソコン以外にも記事を書いていますので、そちらも読んでいただけると幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エラーコード 0089002D を解決する方法【 TVチューナー:PIX-DT012 】

こんにちは、Akira(Type-EDGE)です。 先日、パソコンに接続したテレビチューナーが正常に動作しなくなってしまった為、修理してほしいという案件をいただきました。 「パソコンでテレビを観る人って、本当に存在するのですね」と本音を漏らしかねましたが、最終的に映像と音声を出力...